本日の人気記事 【0時~先行セール】Fire HD 10 タブレットが7,000円OFF!Fire TV Stickは3,480円~などAmazonデバイス 2025.07.07 【Amazon割引クーポンまとめ】パソコン関連、ガジェット、家電、アウトドア、雑貨など安い物があるかも 2025.05.202025.07.06 【プライムデー2025】Amazonで年に一度のビッグセール! 2025.07.07 【1,795円】ゴールドパック NIPPON フルーツバー アソート 80g×20 2025.07.07 【980円】透明キッチンマット 120㎝×45㎝ エンボス加工 2025.07.06 【1,944円】国産ブレンド米 政府備蓄米 令和3年産 5kg 食品・飲料・医薬品 2025.07.04 PR 特価ブログランキング by Amazon 国産ブレンド米 政府 備蓄米 令和3年産 5kgby Amazon 国産ブレンド米 政府備蓄米 令和3年産 5kg が1,944円納期早いです。 販売・発送:Amazon
コメント
4年産と3年産は同時に購入申込受付でアマゾンは3年産しか申し込んでないので「とうとう3年産・・・」に含まれる4年産のタマが尽きて3年産が出てきたのニュアンスはちと違う。
そうなんですね💦
3年産も在庫多くないのかな・・・
ちょい長くなりますが、3年産(古古古米)も4年産(古古米)も放出量はほぼ同量20万トンで
変わらずで、ただ3年産は当初古古古米がどんなもんか小売側も分からず申請を控えたりで
結果3回に分かれて随意契約が結ばれ流通はまだ先かと、このアマゾンのは1回目の契約分
なので早く登場しているだけかと。
4年産に関しても実際の流通はこの中旬以降かと、計算すればわかりますが1万トン購入で
精米歩留まり1割で計算すれば5KG袋で180万袋、全体20万トンで3600万袋、かなりあります。
今の供給は各社の精米能力によるもので自社で持っていたり精米先を確保している業者が
先行して販売しているだけで、それも報道で目にする“◯◯で発売”“◯◯県で発”で
“即売”“売り切れました”は精米できた分を限定地域・限定店舗・限定数で売ってる物の
情報なので各社全店舗や全地域でいろいろな店で目にするのはこれからかと。
ただ報道が全く上記のような客観的な報道をしないので、目にしたら買っておこうとなり
買える人間が複数購入となり、例えばスーパーに入荷しても朝から買える人はあちらこちら
で買えるが仕事帰りしか買えない人はいつ行っても売り切れで買えない状態になるかと。
なのでこの下旬ある程度一巡していろんな店であらゆる時間帯で目にするようになって
買い貯め需要が落ち着く状態になるかどうかが肝かと。
すごい@@
たしかに・・・地元のスーパーやディスカウント店でも備蓄米の張り紙だけ(入荷未定)とか入荷当日に完売とかの状態ですね。
一消費者としては潤沢に並ぶようになって、ブランド米も下がってくれたらすごく助かりますが。